精進料理で免疫力アップ!お寺のこころをおうちで楽しむ。

こんにちは、ほと子です。
世の中では、新型コロナウィルスの影響でイベント開催の自粛や、小・中・高校の休校など、さまざまな影響が出ていますね。

「マスクが足りない」「消毒液が足りない」など必要なものが足りない生活でお困りの方も多いかもしれませんが、免疫力をあげて、ウィルスに負けない体づくりを目指しましょう!
その免疫力をあげるには食事も大切。日本人の体質にあう和食は、体にも優しく、免疫力を高める食材も多く取り入れて作られています。

今日は、和食の中でも、精進料理について、少し調べてみました。

あの「枕草子」にも書かれていた古式ゆかしい料理法

「精進料理」のなかの「精進」。
この言葉の意味を辞書で調べてみました。

すると、

  • 一生懸命につとめ、励むこと
  • 身を清めて、心をつつしむこと
  • 肉や野菜を食べないで、野菜類だけを食べること

※もともとは、仏教の修業に励む、という意味。

だそうです。

精進という言葉はサンスクリット語のviryaが語源で、中国では「一生懸命努力する」と訳されたものだそうです。平安時代、日本では枕草子に「精進(せうじ)もの」として、寺院で簡単な野菜料理が食べられていたと書かれているそうで、古くから日本に伝わる伝統的な料理のひとつといえるでしょう。

平安時代から少し経ち、曹洞宗・道元禅師が宋へ留学した際に、禅寺での食事の哲学と食事の作り方を「典座教訓」(てんぞきょうくん)に残しました。また、食べ方の基本を「赴粥飯法」(ふしゅくはんぽう)に書き残しました。このため、特に曹洞宗では、現在にいたるまで、食事の哲学、作法は細かく伝わり、修行道場では厳格に行われているようです。

そんな曹洞宗の精進料理で大切にされている「三心」については以前ご紹介させていただきました!

殺生をしないという仏教の教えに則り、「追いかけて逃げるもの」は食材にはしません。お肉、お魚の代わりに、お豆腐やお麩などの植物性たんぱく質を食材として使います。また、ねぎ、にんにくをはじめとした、においの強い食材は人の気を害し、修行の妨げになるとされ、使いません。

食事はシンプル、でも、食べ方は複雑!?

精進料理は禅宗である曹洞宗で言い伝えられたそうですが、その総本山、永平寺では毎日の朝ご飯としてお粥が出されるそうです。お粥に、ごま塩、たくあんの2品が基本。たまに梅干しなどがある日もあるそうです。

とってもシンプルで簡素な朝ご飯ですよね。

でも、食事のマナーとなると、決まりごとがたくさんあります。

まず、五観の偈(ごかんのげ)という文章(食事訓のようなもの)を唱えるそうです。前述の道元の著作『赴粥飯法』における引用によって日本で広く知られるようになったそうです。

一 計功多少 量彼来処 : 功の多少を計り彼(か)の来処(らいしょ)を量(はか)る。(略訳:この食事がどうしてできたかを考え、食事が調うまでの多くの人々の働きに感謝をいたします。)

二 忖己德行 全缺應供 : 己が徳行(とくぎょう)の全欠を[と]忖(はか)って供(く)に応ず。(略訳:自分の行いが、この食を頂くに価するものであるかどうか反省します。)

三 防心離過 貪等為宗 : 心を防ぎ過(とが)を離るることは貪等(とんとう)を宗(しゅう)とす。(略訳:心を正しく保ち、あやまった行いを避けるために、貪など三つの過ちを持たないことを誓います。)

四 正事良薬 為療形枯 : 正に良薬を事とすることは形枯(ぎょうこ)を療(りょう)ぜんが為なり。(略訳:食とは良薬なのであり、身体をやしない、正しい健康を得るために頂くのです。)

五 為成道故 今受此食 : 成道(じょうどう)の為の故に今この食(じき)を受く。(略訳:今この食事を頂くのは、己の道を成し遂げるためです。)

おうちでできる精進料理のレシピ

新型コロナウィルスの影響で、外出もままならない方も、きっと多いことと思いますので、お家で簡単にできる、精進料理を紹介しているサイトをいくつかご紹介します。

公益財団法人仏教伝道協会「はじめての精進料理」

鎌倉市にお住いの藤井まりさんが講師。シンプルでおいしそうなレシピが厳選されています。

http://www.bdk.or.jp/read/recipe/syoujin04.html

ようこそ、こんごういんへ!

真言宗豊山派金剛院公式サイト「おうちで精進料理 ぱぱぱのれしぴ」
約100点ものレシピが掲載。春夏秋冬の季節にあわせてレシピ検索ができます。

https://www.kongohin.or.jp/recipe.html

曹洞宗近畿管区教化センター「食べる・つくる<精進料理>」

「調理のこころ」というコーナーもあります。真摯にレシピに取り組むことができそうな予感がします。

https://www.soto-kinki.net/dish/recipe.php

 

ただ動物性たんぱく質を食材にしないというだけでない、精進料理。枕草子の時代からあるなんて、古くから日本人に愛されていたんですね。

お家で過ごす時間をいつもより少し丁寧に。精進料理を作り、食べ、ゆったりと過ごしてみるのはいかがでしょうか。
免疫力をアップして、外出ができるようになったらまた、お寺巡りをしましょう!

 


◎野菜をまとめて購入しよう!!

 

【Amazon】九州産 しっかり使える定番お野菜 10品 セット クール便 ¥2,860

 

【Amazon】【西日本産】新鮮野菜おまかせ詰め合わせセット6品  ¥2,138

 

【Amazon】おまかせ野菜+果物 各6種+おまけ ¥2,500