「寺ヨガ」で身も心もデトックス!  お寺にヨガをしに行こう!〜東京編〜

お寺でヨガを開催しているところが、増えてきました!神聖な空間で、自分の身体との対話をしてみませんか?

こんにちは、ほと子です。
やっと暑さが和らいで来ましたね。身体を動かしたくなる季節到来です。
以前にも、「お寺でヨガ」の特集をいたしましたが、最近また個性的なヨガを開催しているお寺が増えてきたような気がします!
スポーツの秋に向け、暑くて引きこもっていた方もヨガ好きな方も、お寺でヨガをして身も心もデトックスしてみませんか?

 

 

なせ、お寺でヨガなのか?

ヨガの歴史は古く、元々はサンスクリット語の「ヨーガ」が語源ですが、その起源は紀元前2500年前に遡り、インダス文明の頃と言われています。
その後、チベット仏教の僧侶たちの修行として発展し、日本に入ってきたのは、平安時代の806年に空海が唐から帰国した頃だそうです。「瑜伽(ユガ)」と呼ばれたヨガは、密教の修業方法の1つで、感覚と意識をリンクさせ、精神をコントロールし、悟りに至るためのメソッドでしたが、空海は日本において「瑜伽(ユガ)」を実践的には取り入れなかったそうです。日本でヨガが広まるようになったのは、それから1100年後のことでした。
(空海についてはこちら「世界遺産・高野山へ!」をご覧ください)

ヨガの元々の意味は、「統一感」「つながり」です。
精神と肉体両方を鍛える修行として発展してきた側面から、お寺でヨガをすることはごくごく自然なこと。何せ、そこから始まったのですから。

ただ、今現在はヨガに宗教的な要素はあまりなく、ハリウッドやセレブの間で健康法として流行ったのが、日本でも定着しているといった方がよさそうですね。

ヨガには、体のバランスを整えるポーズを取ることから、続けていくと体内の臓器が正しい位置に戻って、肩こりや生理痛など日常の不快な症状を緩和する働きがあります。
また、自律神経を整え、代謝が良くなって老廃物が排出されやすくなり、脂肪のつきにくい身体になると言われています。ホルモンバランスが整うことから、イライラや不安から解消されたという人の話もよく聞きますね。自分のペースでできるので、体力の差も関係ありませんし、良いことづくめです。

お寺でヨガの利点

上にも書きましたが、ヨガには本来「つながる」という意味があります。
そのため、ヨガの中で最も重要なパートが、瞑想です。自分の身体と心をつなげて、悟りへ導く。

ほと子も、外出自粛期間中にzoomでヨガのレッスンを受けていましたが、「陰ヨガ」という主に瞑想を中心に行うリラックスのためのヨガを体験したことがあります。

元々お寺では瞑想や精神統一のための写経などのプログラムがあります通り、お寺で瞑想はしやすい環境です。心穏やかになれる空気感とか、聞こえてくる音が、いつもの日常生活とは違うので集中できるのでしょう。

ヨガは、誰と比べるものでもなく、自分との内なる対話です。
こんなにヨガをする上で整った環境が他にありますか??とすら感じてきました。

東京近郊で開催している寺ヨガ

常在寺(東京・世田谷)

おとなの寺子屋と題されたこちら常在寺では、「キャンドルヨガ」というロマンティックなヨガを体験できるそうです。他にも、瞑想会や和菓子教室など、楽しそうなイベントも開催していらっしゃいます。スケジュールの確認やご予約はHPにてご確認くださいね。


HPはこちら

 

陽壽院・保安寺(東京・高輪)

こちらは、全米ヨガアライアンスRYT500を取得されたインストラクターが、2つのお寺で常時開催しているヨガクラスです。「ヨガを通して本当の自分を探る」をテーマにしてヨガの哲学まで学べるレッスンだそうです。ご予約、お問い合わせはHPをご確認くださいね。

 

HPはこちら

 

薬王院(東京・高尾山)

都内屈指のパワースポット、高尾山にあります薬王院で、ワンデイリトリートの体験ができるプランがあります。
1日をヨガのマインドを学ぶことから始まり、チャクラプラクティスを体験することで、きっとその後の人生を大きく変えるきっかけになるプランだと思います!リトリートにはいつか参加したいと思っていたのですが、日帰りプランのこちらは初めての参加の方にもにぴったりですよね。
大人気のイベントなので、スケジュールの確認はHPなどで事前にしてくださいね。

HPはこちら

五百羅漢寺(東京・目黒)

こちらは、「まちのお寺の学校」が主催のゆったりヨガ。
ゆったりという通り、初心者でも、1回きりの参加でも、OKという気兼ねなく誰でも参加できる優しい雰囲気の教室です。ありがたいですね。
ご参加の際にも、事前予約は必要ないそうです。スケジュールの確認をHPでしてから、即GO!できますよ。

 

HPはこちら

 

常圓寺(東京・目黒)

こちらは、目黒区八雲に佇む常圓寺で定期的に行われているゆったりヨガ。
インストラクターは、マタニティヨガの資格も併せ持ち、ココロと体を丁寧に整えることができそうです。予約は要りませんので、HPからスケジュールの確認をしてからお出かけくださいね。

 

HPはこちら

ヨガの後のお楽しみ

ヨガをした後は、代謝がよくなり好転反応が出て身体がだるくなったりすることもあります。

急に行動するよりも、ゆったりと過ごしてご自身の身体にどう感じたか耳を傾けてみる時間にしてみてください。

また、栄養を吸収しやすくなるので、すぐに高カロリーのものを食べるのは控えた方が良いと言われています。アルコールではなく、お水や温かいお茶。そして良質なタンパク質を摂るとよいでしょう。それもできたら動物性タンパク質よりも豆類などの植物性がよりベターです。

お気づきになりましたか?そうです!精進料理がぴったりなんです。
なぜなら、仏教の僧侶の修行として発展してきた歴史からもお分かりのとおり、精神と肉体は常にリンクしているものなのですから。

ほと子おすすめの精進料理は、手作りのがんもどき
これからの季節、寒くなってきたら薄いお出汁に浮かべてボリュームのある汁ものとしても、身体も臓器も冷やすことなくパーフェクト!
ぜひ、作ってみてくださいね。

記事はこちら→【精進料理を作ろう!】ほとけの精進料理レシピ 秋・もどき編

ほと子’s choice

今回は、ヨガをする際にテンションが上がるものを選んでみました♪
今までなんで使わなかったのだろう!と思えるようなものばかりです。

 

ヨガタオル
2,800

 

 

ヨガブロックセット
3,995

 

 

ヨガスプレー
3,039